O次郎
最近は天井付近で寝ていることが多いO次郎です。暖房の熱が昇るので天井付近は暖かいのでしょうね。 天袋の中を改めた後、さてどこで寝ようかと思案中。 冬の間の熟睡する場所はだいたい決めているようで。ソファにひいたおふとんや天井付近またはハンモッ…
昨日は雪が降ってえらく寒かったので引きこもっていたO次郎ですが。おひさまが出たので久々にベランダへ出動ですよ。 今季は青い猫草をよく食べてくれます。枯草はあまり食べなくなりました。 一番手前の猫草三号は猫草専用の土。細くてみっちり茂っていま…
ピンポーン。お荷物ですよー。 お荷物が届くとすかさずチェックに来るO次郎。段ボール箱が手頃な大きさだとわかると、中を開けるまで離れません。 うちにもどん兵衛のペットベッドが来ましたよ。さっそく中にもぐり込むO次郎です。 サイズはM(直径50cm)な…
今週は思いのほか日中は暖かく過ごせています。Oちゃんもおひさまにあたるために、窓際で過ごすことが多くなっていますよ。 台所の窓のカーテンは、ちびっこOちゃんの時代によじ登ったりしてボロボロですが。いい味が出ているのでずっとそのままにしていま…
げんこつやまのたぬきさん おっぱいのんで ねんねして だっこして おんぶして また あした 最近のOちゃんのマイブームは夜のお散歩。 夜になるとベランダの窓を開けてくれよんと、窓をかりかりします。で、ベランダに出て外を見たり猫草をひととおり食べて…
今朝のおやつは焼きささみ。三杯もおかわりしたので、もうおなかいっぱいですよ。 ぺろりん。 あらあら。食べてすぐに寝たら牛になっちゃいますよ。もーもーさんですよー。…って、なんですか今度は遊んでくれよんですか。 でっかいのがキッチンテーブルを占…
今日のO次郎はハンモックの人。 外は北風ぴうぴうですが、部屋の中は暖房でぬくぬく。器用にハンモックの中にはまりこんでぐうぐうさんです。 ふわーわわわ。 おやおや、大あくびですが起きましたかね。 はい、元気よくのびのびー。 やーしかし。もうハンモ…
13日の金曜日は怖いどーっ、悪い子はいねがー。 きゃーっ。 おやつを残す子はいねがー。 きゃーっ。 スリッパの中にゲロを吐く奴はいねがーっ ひゃーっ とかゆーてますが。 居間の模様替えから、O次郎はずっとソファの子です。敷いたおふとんに、もぐっては…
椅子にすわって窓の外を眺める優雅なO次郎。 年末に居間のソファを大移動したことにより、椅子からベランダと窓の外が眺められるようになりました。それからというもの、O次郎はソファや椅子で過ごすことが多くなっています。 部屋に居ながら日向ぼっこし…
O次郎選手、ゆっくりとソファの手すりの端っこに寄っていきます。 さて。今年も飛び猫選手権が開始されようとしておりますよ。暮れからソファの位置を廊下から少し離して1メートル間隔を開けました。このぐらいが一番飛びやすい位置になっております。 しっ…
1月になってだいぶんと冷え込んできましたが。O次郎は寒サニモ負ケズ、猫草を食べに出てきましたよ。 ようやく毛玉を吐き出しましたので、お腹の調子もすっきりと良くなったようですね。今日もいつものルーティンをこなします。猫草→枯草→おひさま充電と外…
なんだかあっと言うまのお正月休みでしたよ。てゆうか今日から出勤ですって、なんたーるちーあ。 さて。お正月の間のO次郎はと言うと、この通りの寝正月でございましたが。まあ、いつもよりもやや寝てばかりと言う感じですか。まあ寒いですし。 寝正月と言…
せんぱいせんぱい。どこに行ったのかと思ったら、こんな天井近くのテントでおやすみとは。ほんとお正月は寝てばっかりですね。 むにゃ。ここをもんぷちとする。 あらやだ、寝ぼけてますねせんぱい。 はい。と言うわけで今年も小次郎つうしんのはじまりですよ…
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしゅうお願い申し上げます。 というわけでもふもふ日記も五回目の新年を迎えることができましたよ。まあ、今年もあい変わらずぼちぼちとすちゃらかなO次郎の日常をお送りしようと思っておりますので。御用…
妙な顔をして居間をウロチョロするO次郎。なんかいつもと違う。 そうです。暮れの年越しに備えて、ソファの位置をいろいろと替える「模様替え」の時期なのですね。なんだかわくわくしている模様替えスキーのO次郎であります。 さっそく位置を変えたソファ…
はい。またまた最初っから小次郎通信ですよ。 さて今回で、ちびねこ見本帳のさいご三回目です。ちびねこメンバーを発表順でご紹介する企画。題して「ちびねこ見本帳」をごゆっくり御覧ください。 30_2021-1124 かまどねえさん31_2021-1206 とら松っちゃん 32…
最近のせんぱいは整理棚の上にある、ねこねこテントに入りびたりですね。 ここは、冬にしか入らない季節限定のおうちなのですが。寒くなって来てようやくそのシーズンがやってきたというわけです。 ここをキャンプ地とする! はい。というわけで小次郎通信で…
大阪では初雪が降りました。なんだか寒いクリスマスになりそうですね。さてさて明日はイオンの配達でケーキとチキンが届きますよ楽しみですね。 と、言うわけで。O次郎もクリスマスモードに変身ですよ。ヴォルパーでんがなーっ。 おやつをいただくトナカイ…
うわ。O次郎はどこにいるのかと思ったら。あんた、天袋で何をやってんですか?家政婦? おにゃあばん。 おにゃわばん? ああ、御庭番ですか。 へいへい。いつもおうちの平和を守っていただいてどうもありがとうございますね。 kazuhiro0214.hatenablog.com …
はい。冒頭から小次郎通信ですよ。 最近のみなさんからのおたよりから、今ちびねこはいったい何人いますか?というのを良く聞かれます。そこで何回かに分けてちびねこメンバーを発表順でご紹介いたしましょう。題して「ちびねこ見本帳」。ごゆっくり御覧くだ…
テレビ台にちょこんと座って、置物みたいになっているO次郎。お掃除の時間なのでルンバさんを避けて高い処で待機中です。 これが終わったら大切なおしごと、ベランダ巡回のお時間ですね。 はい。おしごとの時間ですよ。今日は気温が低く風も冷たくなってき…
ようやくおひさまが出てきたのでベランダ巡回を始めたO次郎ですが。風がぴうぴう吹いて寒いのか、しきりに部屋の方をちらちら。 やーめたっ。冷えるから帰ろっと。 おやおや。今日は猫草も食べないでもう帰っちゃいますか。じゃあ早めに暖房を入れますかね…
ずいぶん寒くなりました。と思ったらもう12月も半ばですよ。 来週末はクリスマスで、次の週末はもう年の瀬。 「月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり」とか何とか思っているのかはわかりませんが、今日もO次郎はベランダで優雅ににゃるそっく…
ふと廊下を見たらO次郎が妙な姿勢で身づくろい。廊下の壁に足をくっつけて、猫じゃ猫じゃ(※)みたいですね。 ※江戸時代後期から明治時代にかけて流行した日本の小唄・端唄。 またの名を「おっちょこちょい節」。 猫じゃ 猫じゃと おしゃいますが 猫が 猫が下…
さあ今日も元気いっぱいベランダに向かいませう。 朝だ夜明けだ 潮の息吹きうんと吸い込む あかがね色の 胸に若さの 漲る誇り海の男の艦隊勤務 月月火水木金金 今日も元気だ猫草がうまい。初冬のO次郎は熱心にベランダ通いをしておりますよ。 小鳥の鳴き声…
しょ しょ しょじょ寺 しょじょ寺の庭は つ つ 月夜だ みんな出て こいこいこい おいらの友だちゃ ぽんぽこ ぽんの ぽん 負けるな 負けるな おっしょさんに 負けるな こいこいこい こいこいこい みんな出て こいこいこい
せんぱい、せんぱい。見てくださいよせんぱい。 トナカイローブですよかっこいいでしょ。銀の杖を持ったらまるで賢者みたいですよ。 あめゆじゅとてちてけんじゃー ちょっとせんぱい。全然聞いてないでしょせんぱい。 てゆうかせんぱい。どこからがあんよか…
お休みの日は一家で二度寝。ぐうぐうさん。 O次郎もハンモックで熟睡中ですが。さて、お掃除を始めますので、ベランダでも見回って来てくださいね。 今日はおひさまが出ていいお天気ですね。 まずはベランダ西側でにゃるそっく。前の森はすっかり紅葉になっ…
さてさて。今年もそろそろ押し詰まってきましたよ。今日はせんぱいとクリスマス用の衣装合わせです。 似合うのがあればいいですね。 まずはオーソドックスに、定番のサンタ衣装ですよ。 オンラインゲームとかやってると、この時期になればサンタ衣装のガチャ…
なんだか気が付いたら11月も終わり、あっという間に12月がやってきますね。 ホント、月日ははくたいのくわかくにして、行きかふ年もまた旅人なり(ばせう)。 と言うわけでいつものやつです。 11月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。その日その…