O次郎
今朝のベランダO次郎ですが、向かいの森がすっかり紅葉になっていますよ。 少し暖かくなってきたので小鳥も沢山飛び交っています。 「あのね、実のなる木に集まってきてるみたい。」 なるほど。これから寒くなるので食いだめでもしているのかしらね。 「冬…
ようやく天袋の中が片付いたので解放しましたよ。 どうですかどうですか。ひろびろですよ。Oちゃん入ってくれますかね―。 あれれ。あー、うん。そんな気がしてましたよほんとにね。 せっかく天袋を開けたのにもかかわらず、しれっと入っているねこテント。…
11/19(日)に仕込んだ猫草3号と4号ですが、ようやく芽が出てきましたよ。 土をこんもりと盛り上げて伸びてますね。おひさまを浴びて元気いっぱいです。 先に植えていた猫草1号と2号も元気いっぱいですよ。 追い肥が効いているようで、ところどころ間引いてい…
天袋の前にたたずむO次郎。ひさしぶりですね。 冬の猫さまは暖かい空気をたどって上へ上へと登ってゆきます。春から秋の終わりまでずっと床上生活でしたが、これからは高い処を転々とすることが多くなりますよ。 あーOちゃん。すいませんが今天袋の中はぎ…
さあ今年もいよいよあとひと月ですよびっくりですね。と言うわけで月末と言えばいつものやつです。11月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたします。 その日その日の記事タイトルに合わなかったり余ったりした写真の中から、いい感じに撮れたものや面白い…
廊下の真ん中で寝くたれるO次郎。こんなところで通せん坊されたら邪魔で仕方がないですよほんと。 ちょいと足でお腹をうりうりしてやろうかしら。それとも、くびのあたりをもふもふしてやろうかしらね。 ちなみに廊下の幅は90cmですよやばいですね。 ねえち…
はい。ついついポチっちゃいました、Cheerbleの猫電動ボールです。 自動走行にぴょんと跳ねるバウンド機能付き。障害物回避センサーも付いているので隅っこで動けなくなる心配もありません。動作モードは三種類あるようですよ。 ノーマルモード:自動走行と…
11がつ22にち(すいようび)おおじろう 今日も、かめむしさんがベランダに来ていました。かめむしさんはコガネムシみたいにベランダの溝でひっくりがえってジタバタしたりはしません。 じっと身をひそめるように何かをうかがっているようです。 あんまり顔を…
ねっこぐさはー 歩いてこないだーから 歩いてゆくんだねー いっちにち 一盛り みっかで 三盛り三度食べて 二度吐こう ねこ草一号鉢と二号鉢、おひさまに当たっていい感じに伸びております。そろそろ栄養の取り合いになるので間引きの剪定をしなくてはいけま…
おふとんの上でころりんころりんと寝返るO次郎。こうやって全身をまんべんなく暖かくしているのですね。 と言うわけで今回は、ただただころころしているおふとんころりんのご紹介です。 最近はこうやって、おふとんの上でぐうぐうしているのをよく見かけま…
朝のお掃除で空気の入れ替え中。洋間の窓から外を眺めるのがOちゃんの日課ですよ。 見おろす道路を行き交う車や通勤通学の人。犬のおさんぽをする人。 公園のベンチに座って鳩にえさのパンくずをあげるじいちゃん。たまにカラスにもあげてますが。 夜は夜景…
なにやらOちゃんが廊下でどたばたと騒がしいですが。どうやら、おもちゃ箱からなにか見つけたようですよ。 はい。と言うわけで今回のOちゃんと遊ぼうですが。 ちっちゃいネズミのぬいぐるみ。いわゆる「ちうちうさん」ですね。 イカ耳でおめめがまん丸。な…
今朝はとても寒いですが、昼間は暖かくなるのでしょうか。なんだか今日はずっと寒いままの気がしますよ。ヤな感じですね。 と、Oちゃんの背中が語っている。みたいな。 とは言いつつも、お掃除が終わった後にベランダに出たO次郎ですが。やっぱり、いつも…
はいはいOちゃん、美容ローラーでマッサージの時間ですよ。 最初はちょっと警戒していますが、コロコロし始めるとすぐにうっとりですよー。 うわ。なにこれ気持ちええわー。 Etopfashionの犬猫兼用のマッサージ用ローラ―です。青いギザギザローラーで顔や首…
ひょっこりひょこひょこ。はい、久しぶりの小次郎つうしんですよー。 せんぱいせんぱい、今日もお客さんをお迎えしていますが。さていったい誰でしょうね。 それでわまた制作過程をお見せしますね。 地の色が茶色系のかたですが、オレンジ色から茶色までの羊…
午後のOちゃんはベッドソファのおふとんの上。 おふとんの下に仕込んだ電気毛布でほんのり暖かいですよ。ころころと寝相を変えて気持ちよさそうです。 くるっとまわって何か踊っているような感じ。ちょいな♪ ちょーいな♪ そろそろ夕方になりますよ。 ぱちく…
なんだか11月とは思えない暖かさ。夏日ですよこんにちわ。 Oちゃんはご機嫌でベランダに出て日光浴。ふかふかで何よりですね。 ざん切り頭がすっかり元通りですよ。 よく猫をサマーカットにするのを聞くたびに、あれちゃんと元に戻るのかなぁと思ってました…
朝、猫タワーの上でひとやすみのお猫さまです。 寒くなると猫タワーなど、割と高いところでうだうだしていますが。これはルンバさんがお掃除を始めたので上から眺めているところですかね。 寝起きでぼーっとしているみたいですね。さっきまでハンモックの中…
今日もちよこさんがお送りします。かにかま日記「猫草の仕込み」ですよ。毎年生い茂るあの猫草の秘密がここに、みたいな。 2023/10/29(日)、猫草仕込みました。ペット草のタネ燕麦15g。(福花園種苗ペットが食べる草のタネ1L) キャッティマン燕麦13.7g。…
ふと気が付くと十月も終わりですね。という事は、あとひと月も過ぎれば暮れですよ。うわー、やばいですね。 と言うわけで月末と言えばいつものやつです。十月分の写真から選り抜きO次郎をお送りいたしますが。今回は、十月の猫さまと言うと床でごろごろする…
なんだか急な激しい雨や雷が沸いてきて不安定な空模様ですよ。そろそろ冬が近づいてきましたね。というわけで、今回もちよこさんがお送りしますかにかま日記です。枯草をかじるOちゃんに雷さんが現るの巻ですよ。 今朝も床の上だったO次郎くん。 昨日の午後…
朝、珍しくOちゃんが起こしに来なかったと思ったら。天井そばの猫テントでぐうぐうおやすみでしたよ。 おひさしぶりですね。 ここをキャンプ地とする!もうそういう寒い時期になりましたか。 ほぼ半年ぶりの猫テントですよ。ハンモックと言い、ちゃんと冬の…
今日は、押し入れから猫のおもちゃ箱を出してきて模様替えです。Oちゃんも一緒にあれこれと品定めをしていますね。 夏向けから冬向けへ、おもちゃや衣装を入れ替えてゆきます。 とりあえず廊下に常設してあるおもちゃ箱(小)に入れて置くものを選びましたよ…
あーさだよあけーだ うしおのいーぶーき♪うーんと吸いこーむ あかがねいーろのー♪ あらOちゃん。朝からごきげんさんでご出勤ですか。 おひさまが出てるとけっこう暖かいですよ。お天気がいい間にベランダ巡回と猫草を食べましょうね。 そろそろ冬毛への換毛…
今日も元気だがさがさがさがさ。椅子のお座布団を買ってきたら、迷わずその袋に突進するOちゃんですよ。 何故、袋に突進するのかと聞けば、そこに袋があるからだ、と答えるのですよほんまですよ。 えいえいえい。 いやそんな小さな袋にはそれ以上はもぐり込…
そろそろ皆さん冬の準備を始めてますね。カラスの大群も朝晩の移動で斥候役はあっちこっちで鳴いていますよ。というわけで今日は、ちよこさんがお送りします「かにかま日記」Oちゃんとカラスの接近遭遇の巻でございます。 今日も意気揚々とベランダに御出勤…
おやあ。珍しく猫タワーに登るO次郎。 この人は初夏から秋までは床上生活者なので、めっきり猫タワーやハンモックには近寄らなくなっていましたが。そろそろ冬が近づいてきましたのね。 Oちゃん、何見てたの? カメムシ。 はい? カメムシ。 青いのがたく…
Oちゃんはベランダでおひさま補給。 朝晩は肌寒さが増していますが、その分昼間は過ごしやすくなっています。特にお日様が出ている時は格別ですね。 すっかり日向ぼっこを堪能してますよ。ぐうぐうぐう。 しかし夏に毛を短くしたはずですが、すっかり元の長…
暑くもなく寒くもなく。猫さまが活動的ないい季節ですよ。さてそれでわ、今日の「Oちゃんと遊ぼう」は麻縄ですよ。 Oちゃんはすでに立ち上って臨戦体勢です。姿勢のよいクマー。 えいっ。しんけんしらはどりーっ。 すかっ。しらはどりがスカなのはお約束ね…
なんだかあっという間に三連休も今日でおしまいですが。寒いのと雨模様だったので、初日に買い物に行ったきり。結局はずっと家でゲーム三昧でしたよ。 O次郎もちょっとベランダに出てはすぐに戻ってぐうたらしていましたが、阪急さんの宅配が来たのですかさ…